庄内町新産業創造協議会

6次産業化支援員

 
 
企業Message

町、商工会、農協及び各種団体で構成した協議会であり、事務局は庄内町役場商工観光課が担当している。

募集要項

募集職種 6次産業化支援員
仕事の内容 〇立谷沢地域の6次産業化の推進に関する業務
〇6次産業化実践者に対する支援業務
〇新規実践者の掘り起こし及び育成に関する業務
〇情報発信に関する業務
雇用形態 パート
就業場所 庄内町立谷沢川流域活性化センター
〒999-6607
山形県東田川郡庄内町肝煎字家ノ前14-11


※勤務ローテーションにより下記で勤務することがあります
庄内町新産業創造館クラッセ
〒999-7781
山形県東田川郡庄内町余目字沢田108番地1
アクセス マイカー通勤可/駐車場あり
必要な経験等 PCスキル
パソコン操作(ワード・エクセル・パワーポイント等)可能な方
必要な免許・資格 必須
普通自動車運転免許(AT限定可)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
あれば尚可
食品衛生責任者
給与形態 時給
給与 時給:1,070円
給与詳細 時給換算額は以下のように計算
月給144,000円÷134.5h(1ヶ月あたりの所定労働時間)

時間外勤務手当
通勤手当 実費支給(上限あり):月額 40,000円
昇給・賞与 賞与あり:年2回 計 3.47ヶ月分(前年度実績)
就業時間 8時30分〜17時15分
休憩時間 60分
週所定労働日数 週4日程度
休日等 土曜・日曜・祝日
*週4日勤務のため、勤務曜日は要相談となります。
*その他の休暇:年末年始12/29~1/3
有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇あり※法定通り
加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

企業情報

会社概要 庄内町新産業創造協議会
〒999-7781
山形県東田川郡庄内町余目字沢田108番地1
(新産業創造館クラッセ内)
応募方法 *応募フォームから必要事項だけ入力!
順次応募先企業よりご連絡がございます!
数日経っても連絡がない場合はお手数ですが
ハントピアお問い合わせフォームまでご連絡ください。

*~ もっと自由にしごと探しの旅に出よう ~*